カテゴリー
未分類

ギャンブルで熱くなってしまう性格

私は競馬などのギャンブルが好きです。

自分の欠点は、ギャンブルで熱くなってしまうことだと思っています。

 

ギャンブルにしろ、パチンコにしろ、一番大事なのはお金の管理です。

 

ギャンブルと言うと良いイメージを持たない人も多いかもしれませんが、きちんと節度を守ってする分には問題ありません。

大事なのは、常に冷静に楽しむことです。

 

ただし、これが難しいと悩んでいる人も多いんですよね。

 

私は競馬で1度負けてしまうと、その負け分を取り戻そうとしてしまいます。

この発想が危険で、負け分を取り返すために賭ける金額も大きくなってしまいます。

 

賭ける金額が増えてしまうと、リスクも大きくなって財布がパンクしてしまうんです。

 

わかってはいても、なかなか気持ちのコントロールは難しいことです。

後から冷静に考えると間違っていたとわかるのですが、そのときは感情が高ぶってしまっています。

 

感情が高ぶってしまったときに意識したいのは、気持ちを落ち着かせることです。

 

人は怒りの感情は長続きしないと言われていて、イライラしたときは10秒ほど目を閉じるといいと言われています。

 

なので同じように感情が高ぶってしまったときは、目を閉じで10秒数えるようにしています。

 

頭に血が上った状態では、何をしても上手くいきませんよね。

特にギャンブルはお金が絡むので、冷静でいることが大事です。

 

ギャンブルは確かに楽しいのですが、その反面負けたときの悔しさは尋常ではありません。

 

でも、勝ったときの感覚が忘れられないのですよね。

 

私は毎週競馬をしていますが、常に自分との戦いです。

常に冷静でいられるかが、競馬で勝てるカギとなります。

 

1度熱くなってしまうと手が付けられなくなるので、感情のコントロールをいかに行うかを意識しています。

 

同じようにギャンブルで熱くなってしまうという性格の人は気を付けてくださいね。

実際に私自身が痛い目を見てきました。

 

ギャンブルで何度も負けてきたからこそわかることであり、今後の教訓としています。

 

furbo ドッグカメラ 口コミ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です